「観光ついでに鬼怒川で日帰り温泉に入って帰ろう!」
栃木の日光や鬼怒川方面へこれからの季節観光へ行く方も多いでのはないでしょうか?
せっかくの温泉地なので、日帰り温泉でゆっくりしてから帰るのもいいですよね!
でも観光って意外にお金を使ってしまうんですよね・・・
そこで少しでも安く温泉に入りたい!
と思っているあなたへ、実際に日帰り温泉を利用した私がお得に日帰り温泉に入れる方法を教えます!
鬼怒川観光ホテルの日帰り温泉
鬼怒川温泉駅から徒歩で15分ほどで行ける鬼怒川観光ホテル。
外観は古びた感じですが、館内はリノベーションをされているのか割ときれい。
私は大浴場の隣のトイレを利用しましたが、トイレもとてもきれいでした。
ホテルの外には「日帰り温泉」ののぼりがたってます。
広々とした大浴場は、シャワーの数もたくさんあるので混み合っている時でも十分スペースは確保できると思います。
私が行った時は平日だったため、貸切状態でゆっくりできました!
そして、鬼怒川観光ホテルには「湯歩道(ゆうほどう)」という半露天風呂があります。
こちらは後から作られたのか、まだまだ新しくとても綺麗なお風呂。
4種類のお風呂があり、ゆっくりするには十分な広さです。
私は大浴場より、半露天風呂の方が気に入りました。
日帰り温泉の料金は?
日帰り温泉の料金は以下の通りです。
大人(平日):800円
大人(土日):1,000円
子供(平日):300円
子供(土日):400円
※タオル貸し出しは別料金。
バスタオル200円、フェイスタオル100円でレンタル可
利用時間は12時〜20時です。
(時期により異なる場合があるのでご注意ください)
日帰り温泉にワンコイン(500円)で入る方法!!
ホテルへ直行してしまうと、通常料金での入浴になってしまいます!
なので、ホテルへ行く前に鬼怒川観光ホテル近くの
「セブンイレブン」
または
「セーブオン」
というコンビニに寄ってください。
観光ホテルからはセーブオンの方が近いです。(徒歩5分くらい)
行き方はこちら
そこにこちらの割引券が置いてあります!
この割引券は1枚で5名まで利用可能です。
(子供は250円で利用可能)
ワンコイン(500円)で温泉に入れるのはとてもお得ではないでしょうか⁉︎
スーパー銭湯でも今は500円以上しますよね?
お風呂上りに飲める無料のお水とお茶も用意されています。
お風呂上りについつい飲みたくなるビンの牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳の自販機も用意されていますよ!
もちろんアイスの自販機も!!
まとめ
観光ホテルには日帰りでも楽しめる、「日帰りバイキング」もあります!
温泉に入って、夜ご飯はバイキングを食べて帰るというのも充実した1日になるのではないでしょうか?
鬼怒川には日帰り温泉が他にもありますが、せっかくならお得な料金で入れる鬼怒川観光ホテルに立ち寄ってみてください。
★あなたは温泉に入る時のマナーは大丈夫ですか?
温泉はタオルで身体を隠すのがマナー?温泉好き女子がお答えします!
★温泉なら草津もおすすめ!
草津の人気宿季の庭木の葉って?違いは?草津に住んでいた私が解説