「着なくなった洋服、捨てるのはもったいないからオークションで売りたい!」
着なくなった洋服をそのまま捨てるのはもったいないし、ましてや1回も着ていないタグ付きの洋服がタンスの肥やしになっていたりしていませんか?
そんな時はオークションで売ってしまいましょう!
でもはじめてオークションを使う時って、どんな風に出品をしたらいいかわからないですよね。
まず、出品をする際は商品の説明をきちんとするのも大事ですが、それより大事なことは
入札者に、信頼してもらうこと!
オークションは顔が見えない取引です。
評価が少ない相手だと、
「この人と取引するの大丈夫かな・・・」
と不安感を与えてしまいます。
そうなると、せっかく人気のアイテムを出品してもなかなか売れない!となってしまうのです。
そこで今日は、オークション取引250回以上経験のある私が、初心者でも相手に好印象を与える文言を紹介します!
出品者が使える定型文
では、
- 自己紹介欄に使える定型文
- 落札後の取引で使える定型文
- 評価で使える定型文
を紹介していきます!
意外に大事!自己紹介欄
まず、オークションには自己紹介欄というのがありますよね。
ここに何を書いたらいいのかわからない!
と空白のままにしている人もよく見かけます。
ですが、初心者の人は自己紹介欄もきちんと入力しましょう!
私は出品者側、落札側どちらになっても自己紹介欄は毎回確認します。
なぜなら、相手の評価が少ない時は自己紹介の内容を見て相手がどんな人かを判断するからです。
少ない金額だとしてもお金が絡む取引でトラブルは避けたいですよね。
<例>
- オークションは初めてですが、スムーズな取引ができるよう心がけていますのでよろしくお願いします。
この一言があるだけで、落札を考えている人への信頼度がグンと上がります!
落札後の取引で使える定型文
商品が落札されたら取引開始です!
落札後、多くの場合は落札者が入金をしてから商品を発送するという流れです。
(代引きの場合は先に商品を送りますが)
その際に、取引メッセージのやり取りをします。
だいたい落札者の方から
「○日までに振り込みします。よろしくお願いします」
という内容の連絡がきます。
そうしたら出品者のあなたも、きちんとメッセージを送りましょう!
<例>
- 落札ありがとうございます。初心者ですがスムーズな対応を心がけていますので最後までよろしくお願いします
このようにシンプルなもので構いません。
この時に、顔文字など使わないようにしましょう。
何度も言いますが、オークションは取引です。
きちんとした言葉遣いで、メッセージのやり取り行いましょう!
私は、オークションの取引メッセージ、評価など相手とのやり取りの際は絶対に顔文字やビックリマークは使いません!!
次に入金の連絡がきます。
すぐに商品を発送しに行けるのであれば問題ないですが、もしあなたが仕事をしていて平日は忙しくて荷物を送れないのならその旨をメッセージで落札者へ伝へましょう。
<例>
- 申し訳ありませんが仕事の都合で土日しか発送が出来ないため、〇日に発送します。
- ○日までに発送いたします。申し訳ありませんが、商品到着までしばらくお待ちください。
ここでのポイントは、しっかりと「○日に発送する」と相手に伝えることです!
日付を伝えることで、相手に安心感が生まれます。
取引終了後の評価で使える文言
取引終了後はきちんと評価をしましょう。
<例>
- スムーズなお取引ありがとうございました。
- 迅速な対応ありがとうございました。
- とても信頼のできる落札者様でした。
上記の文言プラス、
また機会(ご縁)がありましたら、よろしくお願いいたします。
と一言付けると好印象です!
まとめ
オークションの取引自体は、シンプルで慣れれば簡単です。
しかし、オークションは顔が見えない取引です。
これから積み重ねていくあなたの「評価」がとても大事になってきます。
あなたの言葉遣いひとつで、信用を勝ち取ることができるかどうかが決まります。
この記事で紹介した文言は私が今までに使ってきたものです。
慣れてくれば、あなた自身の言葉でメッセージのやり取りも簡単にできるようになってきます。
オークションでの取引メッセージは、
丁寧すぎるぐらいが丁度いい
と覚えておいてください。
★少しでも洋服を高く売りたいあなたへコツを教えます!
オークションで洋服を高く売るコツはこれ!経験者が解説!
★落札もしてみたい!そんな時はこちらの記事をどうぞ!
オークションで使える好印象な文言を経験者が教えます!入札・落札編