これから夏に向けて私が本気でおすすめしたいアイテムがあります!
だんだん暑くなってきて、蚊に悩まされている人も多くなってきたのではないでしょうか。
今住んでるシェアハウスはとにかく蚊が多い。
寝ている時に耳元を蚊が飛ぶとあの不愉快ななんとも言えない「ぷ〜〜〜〜〜ん」という音で睡眠を邪魔されている人も多いはず。
幸いわたしの部屋には入ってこないけど、シェアメイトは蚊に悩まされ続け、蚊帳を購入してました。
[amazonjs asin="B008AF5WMI" locale="JP" title="ワンタッチ式蚊帳"]
本人曰く、「快適」だそうです。
目次
瞬殺で蚊が消える?その名も「蚊がいなくなるスプレー!」
わたしがおすすめしたいのは、蚊帳ではなくこの「蚊がいなくなるスプレー」
[amazonjs asin="B00BH9NX16" locale="JP" title="蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200日分 無香料 (防除用医薬部外品)"]
数年前から販売されていたようですが、わたしがこの商品の存在を知ったのはタイ。
今年の4月にタイに行った時に泊まっていたゲストハウスの部屋が蚊だらけ。
しかもタイの蚊って、やたらと大きいんです。
それにタイに限らず東南アジアで蚊に刺されたらデング熱になる可能性があるので、蚊に対してはちょっと敏感になります。
そんな天敵がわたしが泊まろうとする部屋にざっと見ただけで10匹ぐらい・・・。
その時に蚊取り線香を買いにスーパーに行って発見したのがこれ。
部屋にワンプッシュすればで24時間効果が続き、蚊を退治できるというもの。
「ワンプッシュだけで24時間も効果続くってほんと?」
値段も安かった(確か90B、日本円で270円ぐらい)半信半疑で購入してみました。
なぜスプレーしただけで蚊がいなくなる?
使い方は部屋に1日1回ワンプッシュするだけ。
この時に窓やドアは閉めて密室にした方が効果大。
そうすると、スプレーで散布された薬が部屋の壁につきます。
蚊は飛んでいない時は壁に止まっていることが多いそう。
むしろ、飛んでいる時間より壁に止まっている時間の方が長いんだとか。
そしてその薬に触れた蚊がロックオンされるとう原理です。
試しに、蚊だらけの部屋にワンプッシュ。ついでにトイレにもワンプッシュ。
30分後に部屋に戻ると、蚊は見事にいなくなっていました。
トイレも確認すると、便器の中に死んでる蚊発見。
「このスプレーの威力ハンパない!!!!!」
おかげ様で無事蚊に刺されることなく、この日は安眠できました。
効き目は分かったけど、人体に害はないの?
蚊がいなくなるスプレーの効き目は分かったけど、実際それだけ殺傷力が高くて人体に影響はないのか心配している人も多いはず。
安心してください「害はない」です。
もちろん、部屋にスプレーをしてそれをまともに吸い込んだら体に害は出ると思います。
わたしはスプレーをした後は最低でも30分ぐらいは部屋に入りません。
人の体に入ると無毒化する
蚊がいなくなるスプレーの主成分はピレスロイド系と言われる殺虫剤に使われている成分です。
これは、昆虫類の体内に入ると神経系に作用するもの。
ただ、人間の場合は神経系にこのピレスロイドが到達する前に分解され無毒化されます。
使用上の注意をよく読み使用すれば、人体に影響はないです。
コスパ最高!
何と言ってもコスパがものすごくいい!
[amazonjs asin="B00BH9NX16" locale="JP" title="蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200日分 無香料 (防除用医薬部外品)"]
値段は800円と少し高い印象を持つかもしれませんが、よく見てください。
12時間持続、200日分
800円で200日使えるってすごくないですか!?
800円÷200日=4円
1日4円ですよ???????
一般的なこちらの蚊取り線香で比較してみます。
[amazonjs asin="B004U7YSKW" locale="JP" title="アース製薬 アース渦巻香 ジャンボ 50巻缶入"]
こちらも約12時間持続して、50個入って698円。
698円÷50個=13.96円
1日13.96円で蚊がいなくなるスプレーの約4倍以上。
しかも50回しか使用できません。
コスパ、効果共に蚊がいなくなるスプレー圧勝
コスパも効果も蚊がいなくなるスプレーが上回っているのがお分りいただけたでしょうか。
ワンプッシュという手軽さで、効果絶大、200回使用できる。
この夏、蚊がいなくなるスプレーを1本買っておけば、蚊とは無縁の生活になれます。
睡眠を邪魔されずに朝まで快眠したい方はぜひ騙されたと思って使ってみてください!
蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 12時間持続 200日分 無香料 (防除用医薬部外品)