「速乾性タオルってたくさん種類があるけど、実際どのブランドがいいの?」
アウトドアブランドや、スポーツメーカーからたくさんの種類の速乾性タオルが販売されています。
たくさん種類があり、値段も様々なのでどのブランドの速乾性タオルを買っていいのか分からないという人もいるかと思います。
わたしはよく旅行(海外、国内どちらも)によく行くのですが、旅行の際は速乾性タオルを愛用しています。
それ以外にも、キャンプや日帰り温泉、海やプールに行くときも速乾性タオルを持って行きます!
1枚あると、色々なシーンで使えるのでとても便利なのです。
わたしが愛用しているのは「GULL(ガル)」というブランドの速乾性タオルで、1年ほど愛用しています。
今回は速乾性タオル選びに迷っている人へ、わたしが愛用しているGULLの速乾性タオルの魅力をお伝えします!!
目次
GULL(ガル)とは?
ではGULL(ガル)とはどのようなブランドなのでしょうか。
詳しく解説していきます。
1980年代初頭、日本では空前の
ダイビングブームが巻き起こります。それと同時に求められたのが、
本格的なギアの登場でした。そうしたニーズに応えるため、1983年にキヌガワグループのスタッフ数名によって新たに立ち上げられたブランド。それがGULLです。英語で
「カモメ」を意味するこのブランドは、シンプルで無駄のないデザインをポリシーとしています。
その為GULLのアイテムには全てカモメのマークが入っています。
日本のブランドというだけで、信頼度が上がりますよね。
おそらくダイビングをやる人でGULLを知らないという人はいないぐらい有名な老舗ブランドです。
GULLをおすすめする理由
では実際にGULLの速乾性タオルを愛用しているわたしが、GULLの速乾性タオルをおすすめする理由を紹介していきます!
老舗ブランドという信頼性
わたしがGULLを選んだ1番の理由です。
というのも、わたしはダイバーではありませんがGULLというブランドを知っていました。
(有名インスタグラマーさんがGULLのアイテムを使っていたから)
先述したように速乾性タオルというのは種類がたくさんあり、中には「ハズレ」の物もあります。
ネットで買う場合は、実物を見て確かめることができません。
その時に力を発揮するのが、商品レビューやブランド名なのです。
例えば聞いたことのないブランドの靴と、ナイキの靴が同じ値段で売られていたら、迷わずナイキを選びますよね?
これはナイキというブランドの信頼性があるから選ばれるのです。
それと同じで、わたしも「GULLという老舗ダイビングブランドが作っているのだから、機能性は間違いない」と確信し購入しました。
使いやすい3種類のサイズ
GULLの速乾性タオルはM、ML、Lの3種類です。
大きさ的にはフェイスタオルサイズ、バスタオルサイズとその中間のサイズです。
わたしはLサイズ(バスタオルサイズ)を愛用しています。
カラー展開は5色。(ブルー、紫、黄色、ピンク、緑)
[amazonjs asin="B01F8Q9EV6" locale="JP" title="GULL スポーツタオルIII MLサイズ GA-5076A バイオレット"]
旅行用のバスタオルを探していたので、わたしは迷わずこのサイズにしました。
バスタオルサイズでも、折りたたむとこのぐらいの薄さとサイズになるのでかさばりません!(右がGULLです)
両方ともほぼ同じ大きさのバスタオルで、左のバスタオルは割と薄めの物でこんな感じです↓
男性でしたらMLサイズでも十分バスタオル変わりになるかと思いますが、女性は髪が長いのでLサイズの方が使いやすいです!
手頃な値段でコスパがいい
GULLの速乾性タオルの定価は以下の通りです。
M | 1,900円(税抜) |
ML | 2,700円(税抜) |
L | 3,300円(税抜) |
しかし、Amazonだと定価よりお得な値段で買うことができるんです!(2017年10月現在の最安値です)
M | 1,277円(税込) |
ML | 1,990円(税込) |
L | 2,200円(税込) |
Lサイズなら定価より1,100円も安く購入できます。
Amazonでの購入はこちらからどうぞ♪
[amazonjs asin="B01F8Q91RS" locale="JP" title="GULL スポーツタオルIII Lサイズ GA-5074A"]
肌触りがいい
初めて速乾性タオルを使う人が気になるのは、タオルの素材や肌触りではないでしょうか。
わたしはマイクロファイバーの速乾性タオルも使ったことがありますが、マイクロファイバーの肌触りはあまり好きではありません。
GULLの速乾性タオルは、ポリエステル80%、ナイロン20%です。
触り心地もよく、髪に引っかかるようなこともありません。
吸水性、速乾性は抜群!髪が長い女性には特におすすめ!
吸水性が良いのはもちろん、乾きも早いです。(速乾性タオルなので当たり前ですが・・・)
旅行中でしたら、部屋に干しておくだけで3時間ぐらいで乾きます。(暖房や扇風機があればもっと早い)
長くても一晩部屋に干しておけば、翌朝には乾きますし、洗濯をして外に干したら30分ぐらいで乾いた時もありました。
これは個人的に髪が長い女性にオススメしたいのですが、髪が長い女性はよくお風呂上がりにバスタオルで髪を巻きますよね?
あれって、ホテルにあるような分厚いバスタオルだと水分も含むので、頭に巻いていると重たいんですよね・・・
そいういう時にも速乾性タオルならもともとが薄く軽いうえ、水分の吸水性が良いので普通のバスタオルのように重たくならないですし髪の毛も乾きが早いです!
買ってすぐ(新品の時)は吸水性が悪いので、1度洗濯をしてから使用することをオススメします!
まとめ
以上がわたしがGULLの速乾性タオルをおすすめする理由でした。
GULLの速乾性タオルを1年使用していますが(1ヶ月程の旅行3回、キャンプ、短期旅行など)まだまだ吸水性も速乾性も衰えていません!
十分もとは取れていると思います。
どのブランドの速乾性タオル買おうか迷っている人は、ぜひGULLの速乾性タオルを試してみてください!
自信を持ってオススメします!
[amazonjs asin="B01F8Q91RS" locale="JP" title="GULL スポーツタオルIII Lサイズ GA-5074A"]