「プチプラで使いやすいアイブロウを探しているけど何か良いのないかな〜」
とアイブロウ選びでお悩みの方必見です!
アイブロウってドラッグストアに売っているプチプラの物から、デパートの化粧品売り場に入っているブランド物までピンキリですよね!
わたしはこれまで、プチプラアイブロウから2000円ぐらいするアイブロウまで色々と試してきました。
「値段が高ければ良い」という訳ではなく、眉毛の描きやすさや落ちにくさが決め手ですよね。
今回わたしがおすすめするアイブロウはDHCのデザイニングペンシルアイブローです。
「DHCなのにプチプラなの??」
と思うかもしれませんが、税込556円で買えちゃいます!
もう何本購入しているかわからないぐらいヘビリピしている、DHCのアイブローを紹介していきます!
目次
DHCなのにプチプラ!デザイニングペンシルアイブローとは?
ドラッグストアで売っている=プチプラ
という認識をしている人が多いと思いますが、DHCも実はプチプラアイテムが揃っているんです!
わたしは初めてDHCのデザイニングペンシルアイブローを使い始めたのは、雑誌のコスメ特集で紹介されていたのを見て購入したのがきっかけです。
実際に使ってみると、それまで使っていたアイブロウよりはるかに描きやすかったです!
それ以来何度もリピートしてます!
途中、就職して美容部員として働くようになった時はさすがに自分が働いていたブランドのアイブロウを使用していましたが、退職してからはまたDHCのアイブローに戻りました。
それぐらい使い心地が良いんです!
[amazonjs asin="B004BRW1EG" locale="JP" title="DHCデザイニングペンシル アイブロー BR04ソフトブラウン"]
芯が硬めで眉尻まで綺麗に書ける
アイブロウって物によっては芯が柔らかくて、ちょっと強く力を入れると濃くなっちゃう!という物もあるのですが、デザイニングペンシルアイブローは芯が硬めで眉尻まで綺麗に描くことができます!
芯が硬めのアイブロウの方が、力の入れ具合で眉毛の線を調節できるので眉毛を書くのが苦手な人でも自然な眉を簡単に書くことができますよ。
混合肌の人が化粧直しする際や、汗をかいた後などで肌が油分で滑って眉毛がうまく描けないという経験ありませんか?
わたしはあります!何回アイブロウで眉毛を描こうとしても滑って色がつかなかったり・・・
そんなわたしでも、デザイニングペンシルアイブローはしっかり描けました!
眉毛を描いた後、ブラシでぼかすと自然な仕上がりになりますよ〜↓
(商品名アイライナーブラシになってるけど、アイブローブラシです!)
[amazonjs asin="B004D16ZSI" locale="JP" title="DHCアイライナーブラシ"]
水、皮脂、汗に強い!
「汗をかいて気づいたら眉毛が消えてる!」
という経験、女性なら1度はあるのではないでしょうか?
しかし、このデザイニングペンシルアイブローは水、皮脂、汗に強いので落ちにくいです!
それに少し擦ったぐらいでは落ちないのも嬉しいポイントです。
よく洋服屋さんで、トップスを試着する際フェイスカバー被りますよね?
フェイスカバーをつけた後でも、眉毛は落ちないので安心してください!
鉛筆型なので長持ち
アイブロウといえば、大きく分けて
- パウダータイプ
- 削って使う鉛筆タイプ
- 繰り出しタイプ
の3種類があります。
わたしは今までこの3種類のタイプのアイブロウを使った経験がありますが、3.繰り出しタイプは折れやすかったり、すぐになくなってしまうのでコスパが1番悪かったです。
パウダータイプはもちはいいのでコスパは最高ですが、すぐに落ちやすい・・・
デザイニングペンシルアイブローのように削って使う鉛筆型は、もちもいいですし落ちにくいので全体的なコスパがとてもいいです!
1本あれば半年以上もちます!
こんなに優秀で556円!
- 描きやすい
- 落ちにくい
- 長持ち
これだけ優秀でたったの556円(税込)なのはお得すぎる!
5色展開なので、髪色に合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。
わたしは、家で化粧する時用と出かけた時の化粧直し用のポーチに1本ずつ入れています。
(でも本当に落ちないので、化粧直しの時に使うことはあまりないです)
まとめ
以上がわたしがおすすめするDHCのプチプラアイブロウ、「デザイニングペンシルアイブロー」でした!
アイブロウ選びで迷っている人は、ぜひ一度使ってみてください。
[amazonjs asin="B004BRW1EG" locale="JP" title="DHCデザイニングペンシル アイブロー BR04ソフトブラウン"]