髪の悩みは男女共通、なかなか人に相談できないものですよね。
特に男性は30歳を過ぎた頃から、薄毛や白髪に悩んでいる・・・という人も多いのではないでしょうか。
ついこないだオーガニックコスメについて調べていたら、オーガニックシャンプーの記事で
「ハゲと白髪がいない民族が使うラウアオイルを配合したシャンプー」
という物を見つけました!!
参考記事:モテる男のオーガニックコスメ「ゆとり美容」で働オトコに癒しを
「ハゲと白髪がいない」ってすごくないですか?
ついそのフレーズが気になってしまい、「ハゲと白髪がいない民族が使うラウアオイル」とラウアオイルが配合された「ラウアシャンプー」について、ぜひ髪の毛に悩みがある人に知ってもらいと思い調べてみました!
- 髪の毛にハリやコシがなくなってきた
- 最近髪が薄くなってきた
- 白髪が気になる
こう思っている人は参考にしてみてください!
目次
ラウアシャンプーとは?
ラウアはNY生まれのオーガニックシャンプーです。
ラウアの創設者であるエクアドル出身のファビアンは、美容師としても30年以上のキャリアの持ち主。
右がファビアン、左が奥さん
シャンプーやヘアサロンで有名なヴィダルサスーン本人を師事として技術を身につけました。
その後ファビアンは 1990年代前半に自信すサロンをニューヨークにオープン 。
また1990年代後半に Amazon 地域の環境破壊問題を知り自身の目で現場を確認するためエクアドルへ戻ります。
そこで立ち上げたのが NPO団体「エコエージェント」です。
この活動の中でファビアンはラウラオイルと出会います。
2007年にニューヨークに戻り、商品開発をして誕生したのがラウアシャンプーです
「ハゲと白髪がいない民族」が使っていたラウアオイルに着目して作られた
「ハゲと白髪がいない民族」だなんて本当なの!?と思ってしまいますが、本当です。
この写真を見ても分かるように、クエンチャー族の人たちは黒々とした髪が特徴です。
出典:https://www.rahua.jp
アマゾン流域に住む先住民、クランチャー族が昔から使っているラウアオイルが美髪の秘密と言われるものです。
健康的でつやのある美しい髪を保ち、高い補修効果があります。
こちらがラウラの実です。
ラウアオイル(表示名称:オエノカルプスバタウア果実油)
アマゾン上流域でのみ育つ「ラウア」と呼ばれるヤシ科の木の実から採れるオイルです。オメガ9脂肪酸であるオレイン酸を豊富に含み、ダメージを受けた髪を保護し、やわらかくツヤのある健康的な髪へ導きます。またオイルの粒子が非常に小さく髪の深くまで浸透して髪を補修します。
出典:https://www.rahua.jp/about/index.html
クエンチャー族に古くから伝わる手法で、クエンチャー族の女性がオイルを加工します。
シリコン、パラベン、化学合成の着色料を排除したオーガニックシャンプー
ラウアシャンプーの成分は自然派由来にこだわりできたものなので、シリコン、パラベン、化学合成の着色料は排除したオーガニックシャンプーとなっています。
そのため子供でも安心して使え、男女問わず使用することができます。
薄毛、ハリ、コシが気になる人はvoluminous(ボリュミナス)ラインがおすすめ
出典:https://www.rahua.jp
ラウアシャンプーには3つのラインナップがあります。
薄毛やハリ、コシに悩みがある人はvoluminous(ボリュミナス)ラインがおすすめです。
こちらは頭皮環境を整えダメージを補修しながら髪にハリ・コシを与えてくれます。
また柔らかい泡で髪の毛を優しく洗い上げ、根元から髪がふんわり立ち上がる仕上がりにしてくれます。
1週間以上使い続けた頃に髪質に変化が
ラウアシャンプーを使い始めた頃は髪がきしむと感じる人もいますが、1週間以上使い続けるとラウアの成分が髪に浸透して髪のきしみが気にならなくなります。(髪や頭皮がダメージを受けている人はきしみを強く感じます)
また、泡立ちが今まで使っていたシャンプーよりも少ないと感じるかもしれません。
これはラウアシャンプーは化学合成の発泡剤を使っていないからです。
継続して使用していくうちに頭皮状態が改善され泡立ちが良くなることもあります!
もし泡立ちが少なくてちゃんと洗えているか気になるという人は、2回髪を洗ってもOKです。
まとめ
以上がハゲと白髪がいない民族クエンチャー族に伝わるラウアオイルを配合したラウアシャンプーの紹介でした!
髪にお悩みがある人はぜひ一度試してみてくださいください!