出典:M&M Party
日本でもここ数年で定着してきているハロウィン。
ハロウィンパーティーをする人も毎年増えてきていますよね!
今年初めてハロウィンパーティーをやるけど「お菓子作りは苦手でだから手が込んだ物は作れない」という方もいるのではないでしょうか?
今日はお菓子作りが苦手な私でも凄く簡単に作れたハロウィンにもピッタリなお菓子レシピを紹介します!
レンジで作る蒸しパン
参考:クックパッド
「ハロウィンパーティーに蒸しパン!?もっとお洒落なお菓子を作りたい!」
と思われるかもしれませんが、蒸しパンでも見せ方次第でお洒落に見えるので安心してください。
お菓子作りが苦手な方は「凝ったお洒落なお菓子」を作る事より「簡単なお菓子をお洒落に見せる」事を重視しましょう!
作り方
材料(1人分)
ホットケーキミックス 大さじ3
牛乳 大さじ2
砂糖 大さじ1(お好みで)
上記の材料をマグカップに入れて混ぜるだけ!
この時ダマが残っていると粉っぽくなってしまうのでしっかりダマが無くなるまで混ぜます。
混ぜたらラップをかけてレンジで1分30秒チンして出来上がりです!
これならお菓子作りが苦手な方でも材料を混ぜるだけなので失敗する心配も無いですよね。
★チョコチップを混ぜたり、ココアパウダーを混ぜても美味しくできますしお洒落に見えます!
チョコチップを入れる時、砂糖の量はお好みで調節してください(私は甘すぎるのは苦手なのでチョコチップを入れるとき砂糖は入れません)
小物を使ってお洒落度UP
お菓子作りが苦手な方の強い見方がハロウィングッズなどの小物や装飾品です!
これらを使用する事で格段にお洒落感が増します。
今回はマグカップでの作り方を紹介していますが、予め人数分の材料をボールで混ぜておきハロウィンのイラストが描かれたカップケーキの型に流し込んで作ると更にハロウィン感も増しますよね!
仕上げにこのようなピックをさせばより一層お洒落に見えます。
今は100円ショップでもお洒落なハロウィングッズが売っているのでぜひ調達してみてください。
こういったグッズを使うだけで蒸しパンでもお洒落なお菓子に見せてくれますよ!
★あなたは今年のボジョレーヌーボーの解禁日はいつか知っていますか?
ボジョレーヌーボー解禁日とは?2015年はこの日!