春休み、夏休み、冬休みやGWなど、リゾートバイトに行ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか?
しかし、リゾートバイトに行くにはまずは派遣会社に登録をしなければいけません。
フロムエーやマイナビバイトにもリゾートホテルの求人が載っているので、ホテルへ直接応募が可能です。
しかし多くの人は、リゾートバイト専門の派遣会社に登録をしてお仕事を紹介してもらっています。
ここでは、リゾートバイトの老舗ヒューマニック(リゾバ.com)について徹底紹介していきます!
どこの派遣会社に登録しようか迷っている人は、参考にしてみてください!
目次
ヒューマニックとは?
リゾートバイトの派遣会社を調べていると上位に検索結果が出るので、名前を聞いたことあるという人も多いのではないでしょうか。
他にもアプリリゾート、グッドマンサービスは業界大手の会社です。
求人数業界No.1!
ヒューマニックの求人数は、ダントツで業界No.1です。
というのも、通常リゾートバイトというと
- フロント
- 仲居
- 配膳
- レストラン
- 調理補助
などの仕事が多いのですが、ヒューマニックの場合は工場や、カメラマン、ゴルフ場のキャディさん、ナイトワークなどレアな求人が多いんです!
他の派遣会社にはない求人が多いのが、ヒューマニックの特徴です。
リゾートバイトの老舗派遣会社
実は数あるリゾートバイトの派遣会社の中で、1番古いのがヒューマニックです。
そのため、リゾートバイトを知り尽くしている会社と言ってもいいでしょう。
全国9支店+web支店でサポート
全国に9支店もあるのは、ヒューマニックだけ!
札幌 | 新宿 | 福岡 |
仙台 | 横浜 | 沖縄 |
埼玉 | 名古屋 | web支店 |
もちろん、近くに支店がない場合はweb支店でもスタッフ登録や、仕事の紹介をしてもらうことが可能です。
web支店では、メールや電話でのやりとりとなりますが、各支店どこで登録をしても紹介される求人に偏りはありません!
他の支店で登録をした場合でも、最初だけコーディネーターさんと対面してリゾートバイトの流れや求人紹介を受けますが、そのあとはメールや電話でのやりとり取りとなります。
リゾバ初心者でも安心
ヒューマニックはリゾートバイト初心者でも安心して働けるサポートをしてくれます!
初めてのリゾートバイトで、就業先でしっかり仕事ができるか、人間関係が心配・・・など不安要素がありますよね。
わたしも初めてリゾートバイトをした時は、ドキドキでした。
ヒューマニックの場合、最短2日間(土日)だけの求人の募集もあります。
これは、他の派遣会社ではまず見ることないです。(どんなに短くても最短1週間〜募集をしています)
なので、最初から1ヶ月以上の期間で働くのが不安という方は、まずはお試しで2日間働いてみるのもおすすめです◎
話題のリゾキャバの求人も豊富
最近マツコ会議でもリゾキャバが取り上げられていますよね。(リゾキャバ=リゾート地のキャバクラで働くこと)
リゾート地(特に離島など)では地元の人がキャバクラで働くことはほぼないです。
というのも、離島などの場合キャバクラの数自体も少ないので、娘が働いている店に家族や友達が来ることもありえるのです。
そのため、店側もあまり地元の子を採用はしていません。
採用しても地元の子の場合は時給が1000円以下のことが多いようです。
しかしリゾートバイトでキャバクラで働く場合、1500円以上もらえます!
これは都内などのキャバクラに比べると、安い時給かもしれませんが、リゾキャバの場合も家賃・光熱費無料という事を踏まえると、だいぶお得です!
それに昼間や休みの日は、海でダイビングの資格を取ることもできます。
ヒューマニックは、リゾキャバの求人も豊富ですので興味がある人はチェックしてみてくださいね!
まとめ
以上がヒューマニックの紹介でした!
どこのリゾートバイトの派遣会社え登録しようか迷ったら、老舗のヒューマニックを選んでおけば間違いないです。
わたしがリゾートバイトをしていた時は、ヒューマニックとアプリリゾートの大手2社から派遣されてきている人が多かったです。
登録は無料でできます!
webから仮登録をすると、翌日には支店の担当者から面談の連絡がきます。
面談は面接とは違い、ラフな感じで大丈夫ですよ◎
どんな仕事がしたいか、希望の給料はいくらか、勤務地はどこがいいか・・・などをヒアリングすると場と考えて大丈夫です!
ヒューマニックの無料スタッフ登録はこちらからどうぞ!