「デュベティカのダウンってクリーニングに出した方がいいの?」
高いお金を出して購入したデュベティカのダウンですから、できる限り長く着たい!と思いますよね。
1シーズン着てダメになるような低価格のダウンと違い、デュベティカのダウンは長く愛用できる高品質なダウンとなっています。
しかし長く着る為には、お手入れが必須!
今年の冬はたくさんデュベティカを着たという人もいれば、新しいコートを買ったから今年はデュベティカはあまり気なかったという人もいますよね。
「着た回数に関わらずシーズン終わりには、クリーニングに必ず出さないといけないのか?」
という疑問を持つ人もたくさんいます。
そこで、今回はデュベティカのダウンはクリーニングに出した方がいいのかどうかを、元アパレル店員が解説していきます!
合わせて、オススメのクリーニング店も紹介しますので参考にしてみてください!
目次
着用回数が少なければクリーニング不要
(ただし簡単な手入れは必要)
デュベティカの公式サイトには以下のように書かれています。
着用回数が少ないなど、ほとんど汚れが無いようであれば、保管前にクリーニングに出す必要はございません。但し、以下のような簡単なお手入れだけお願いいたします。
クリーニングまでは必要ないけど、自分でしっかりお手入れはしてね!ということですね。
洋服についた汗や皮脂汚れは、虫食いの原因になりますので、お手入れだけはしっかりしてから、しまうようにしましょう!
そして、こちらがデュベティカ公式サイトに載っている、お手入れ方法です。(抜粋して掲載します)
- ぬるま湯につけ、固く絞ったタオルで油脂が付着しやすい襟の内側や袖口などを叩くように拭く
- 拭いた後は風通しの良い場所に吊るして、しっかり乾燥させる(陰干し)
- ダウンのボリュームが少ないと感じたら、ダウンウェアをクリーニングネットに入れ、ドラム式乾燥機(60℃)にかける
- 湿気を防ぐため、ビニールカバーなどをかけずに衣類と衣類の間隔をあけ、出来る限り高い位置に吊るして保管する
詳しくは、デュベティカ公式サイトをご確認ください。
クリーニングに出す際は、高級ダウンの取り扱いに慣れた優良店へ
街のいたるところにクリーニング店がありますよね。
しかし、どこのクリーニング店に出してもいいというわけではありません!
- 追加料金払えば平気でしょ?
- 大手チェーン店なら安心
と思ってクリーニングに出すと、悲惨な目に合うことになるかもしれませんよ!
ちなみに、デュベティカ公式サイトでも、”必ずダウン製品の取扱いに慣れた優良なクリーニング店さんにご依頼ください”と記載が。
実は、クリーニングに出して失敗した!という人って結構多いんです。
- 綺麗になるはずが逆にシミがついて返ってきた!
- 高級ジャケットがボロボロに
- ボタンが変色した
- ワイシャツに焦げ跡がついた
- コートの裏地が破れてた
など、クリーニングに出して大切な洋服がダメになってしまった。という声が多数あります。
しかも、トラブルがあっても保証はしてくれない所が多いんです。
「大手チェーンだから安心だろう」という考えもやめた方がいいです!
チェーン店ですと、数をこなさないといけないので「洗う→仕上げる→終わり!はい次!」という所が多いようです。
デュベティカのダウンをクリーニングに出すのなら、高級ダウン(デュベティカの他、モンベル、タトラス、カナダグースなど)の取り扱いに慣れたクリーニング店に出してください。
また、チェーン店より個人店の方がクリーニングは丁寧に仕上げてくれます!
個人店の方が「大事な洋服を預かっている」という意識が高いのでしょうね!
ちなみにわたしの実家はクリーニングに出す際は、30年以上個人店にお願いしていますが、クリーニングのトラブルは今まで一度もありません!
高級ダウンの手入れに慣れている、宅配クリーニングの「リナビス
」がおすすめ!
個人店が良いからといって、近所で個人経営のクリーニング店を探すのは中々大変です。
あったとしても「本当に大丈夫かなぁ・・・」という不安が残りますよね。
それにデュベティカのダウン軽量とはいえ、ダウンをクリーニング店に持って行くのはかさばるので意外に大変。
- 結局どこのクリーニング店に出したらいいのかわからない
- クリーニング店までダウンを持って行くのが面倒
といういう人に、オススメしたいのが宅配クリーニングサービスのリナビスです!
リナビスは、高級ダウンの取り扱いに慣れているクリーニング店です。
失敗したくない!高級ダウンのお手入れは宅配クリーニングのリナビスがおすすめ!
高級ダウン専門のクリーニング店というわけではありませんが、毎年モンクレールや、カナダグース、タトラス、デュベティカのダウンが集まってくるようです。
その理由として、「ネット宅配クリーニング店の中で、1番作業工程に手間をかけているから。」
リナビスさんによると、高級衣類のクリーニングは作りや生地が繊細で、目視作業も時間がかかり、効率を求める多くのクリーニング店は嫌がることが多いそうです。
そんな中リナビスさんは、もともと全ての衣類の仕上げは職人さんにより手作業で手間をかけて仕上げています。(高級ダウンであろうが、Yシャツであろうが、全て職人さんによる手作業)
そのため、高級ダウンであっても抵抗がなく、職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げてくれます!
「おせっかい」がゆえに、見つけたシミやほつれも直してくれちゃう
「やれることは最大限やってキレイにしたい」と、リナビスの職人さんたちは言います。
効率を求めるわけではなく、預かった洋服はとことんキレイにする!という、思いがあるからこそ全国からたくさんのクリーニングが集まります。
そして、リナビスHPには職人さんたちの写真まで載っています。
これは、「私たちに任せて!」と自信があるからこそ、できることだと思います!
宅配クリーニングリナビスについての詳細はこちらから!
まとめ
以上がデュベティカのクリーニングについてでした!
- 着用回数が少なければクリーニング不要
- クリーニングに出すときは、高級ダウンの取り扱いに慣れた優良店へ
また、クリーニングに出すならデュベティカのダウンを長く着るためにも、リナビスをオススメします。
着用回数が少なくても、自分でのお手入れが面倒ならクリーニングに出してしまうのも一つの方法です!
1番やってはいけないのは、何のお手入れもせずにクローゼットにしまい込むことです!
ちなみに、リナビスはクリーニングに出した衣類を6ヶ月間預かってくれるサービスもありますので、しまう場所がないという人にも嬉しいサービスです。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
宅配クリーニングリナビスについての詳細はこちらから!
こちらの記事もおすすめです