「バイト先で良い出会いないかな〜」
「バイト先のかっこいい先輩と付き合いたいな〜」
とバイト先での出会いってついつい期待しちゃいますよね!
私も高校生の頃そんな淡い期待を抱いて、バイト探しをしていた頃がありました。
しかし期待する反面、「本当にバイト先で出会いってあるの?」と思う事もありますよね。
私の経験上、
バイト先での出会いはたくさんあります!
高校に入学し同じクラスの人と付き合ったりするケースも多いですが、バイト先で知り合った人と付き合うケースも同じくらいあります!
実際に私も高校生の時、バイト先で仲良くなった同い年の人と付き合っていました。
私の友達も「バイト先で気になってた先輩に告られた〜!」と大喜びで、お付き合いをはじめた子もいました。
なかにはバイト先の店長と付き合った人も!!
もしバイト先での出会いを期待しているなら、私はあなたにファミレスのバイトをおすすめします!
私は高校時代ファミレスとファストフードでバイトをしていましたが、断然出会いはファミレスの方がありました!
その理由を、バイト恋愛経験者の私が紹介していきます!
ファミレスに出会いが多い理由
私は高校生になってすぐにファミレスでバイトを始めたのですが、ファミレスはまさに出会いの宝庫でした!
では、なぜファミレスは出会いが多いのかを説明していきます!
同世代がたくさん働いている
ファミレスは高校生のバイトの定番とも言える職種なので、同世代がたくさんいます。
女の子はホールスタッフ、男の子はキッチンスタッフに分かれるので、男女比も1:1ぐらいです。
私が入った時は高校1年生だけで男女合わせて7人ぐらいいました。
他にも高校2年もいましたし、大学生も多かったです。
やはり同世代が多いと、話が合うのですぐに仲良くなれます!
バイト先ですと、部活動と違って先輩とうるさい上下関係もないので、年上の人ともすぐに打ち解けることもできます。
学校の友達には言いづらい学校生活の悩みも、バイト仲間なら相談しやすいですし、相談しているうちにいつの間にか好きになっていた!
というケースも多々あります。
私が付き合っていた人は、同じ高校でしたが違うクラスだった為、学校で会うことはほとんどなかったです。
しかしバイト先で仲良くなり、共通の話題も多く、段々一緒に遊ぶようになり付き合いはじめました。
意外にこういうパターンで付き合いはじめる人も多いです!
ファストフードも高校生の定番バイトの1つなのですが、私の経験上ファストフードは女の子のバイトが多かったです。
ファミレスに比べると、バイトの人数も少ないので、出会いのチャンスは少ないと感じました。
実はお客さんとの出会いもたくさんある!
ファミレスに来るのは、家族連れだけではありません!
ファミレスって学校帰りや部活帰りの高校生が、ドリンクバーを目当てによく来るんです。
ウェイトレスとして働いていると、同世代のお客さんに声をかけられるケースが多いです!
ウェイトレスは、オーダーを取りにいったり、料理を運んだり、お会計をしたりとお客さんと接する機会が多いので、話すチャンスはいくらでもあります!
私と一緒に働いていた子で、お客さんとして来ていた他校の男の子に連絡先を渡されて、その後付き合い始めたという子もいました!
ファストフードも学校帰りの高校生がたくさん来ますが、レジでオーダーを取る時以外はお客さんと話す機会はありません。
それに、「商品を早く提供する」のがファストフードなので、1人のお客さんの接客は短いです。
私がファストフードで働いていた時は、お客さんと付き合ったという子はいませんでした。
店長や社員さんと付き合うケースも!
ファミレスの店長や、社員さんは年齢が若い人が多いです。
その為店長や、社員さんと付き合うという人が必ずいます!
ファミレスの店長や社員さんは半年から1年で代わる事が多いので、出会いも期待できますよ!
私がファミレスで働いていた時は、2つ上の先輩が20代前半の店長と付き合っていました。
高校生からしたら、20代の男性ってすごく大人で頼りがいがるイメージですよね!
働いている年上男性の姿を見て、好きになってしまうことが多いようです。
実際に結婚をしている店長や社員さんに、奥さんとどこで出会ったかを聞くと、「元バイト」という答えが多く返ってきます!
まとめ
以上がファミレスに出会いが多い理由です。
一緒に働く人数が多いと、それだけで出会いって増えるんです!
私は高校卒業後も色々なバイトを経験しましたが、ファミレスで働いていた時が一番出会いが多かったです。
ぜひバイト探しの参考にしてみてくださいね!
★出会いの他にも、ファミレスでバイトをするメリットはありますよ!
女子高校生におすすめのバイトはコレ!私の体験談を紹介!