「ひとりで映画にいくときって、席はどのへんに座るのがいいのかな」
「あの人ひとりで来てる〜!って笑われたらどうしよう・・・」
はじめてひとりで映画にいくときって、どのへんの席を選べばいいか迷いますよね!
友達や彼氏と一緒にいくときは、「席はどこでもいい」と思っている人も、ひとりで映画にいくとなると席選びは超重要!!
わたしはひとりで映画にいくことが好きで、席はだいたいいつも決まった場所を予約しています。
しかしはじめて映画にひとりで行ったときは、どの席にするかすごく迷いました。
隣にカップルが来ないことを願いながら、映画館にいったのを覚えています。
ひとり映画暦5年のわたしが言います、
映画館にひとりできている人は結構多いです!
特に平日の昼間やレディースデーは、ひとりできている人をよく見かけます。
なので、ひとりで映画にいってもあなたを笑う人はいませんので、心配無用です!
席の選び方のコツですが、ひとりで映画にいく場合は、何を優先するかで席を決めればいいんです!
大きく分けて2つのタイプにわかれます。
- 見やすさと音響を重視して、映画館の中央の席を選ぶタイプ
- 隣にはだれも座ってほしくない!と、通路側の席を選ぶタイプ
ちなみにわたしは、2の通路側の席を選ぶタイプです。
では、詳しく説明していきましょう!
観やすさ重視!中央の席を選ぶタイプ
映画館でいちばんスクリーンが観やすい席は、映画館中央の席。
視界にスクリーンがすっぽりおさまります。
青枠で囲ったあたりが人気ですね。
映画館には、前後左右にスピーカーがあるのですが、この中央の席は音が均等に聞こえてる位置です。
映画を観るなら、一番いい席がいい!
という方は、この中央の席をおすすめします。
デメリット
一番観やすい席ではありますが、映画館の中央付近の座席は大変人気です。
その為、通路側の席はガラガラでも、中央は席がうまっているということが多々あります。
あなたの前後左右の席にも、誰かが座ると考えていた方がいいです。
そうなると、考えられる問題は
- トイレに行きづらい
- カップルに囲まれる可能性大
- 前に背が高い人がくると、頭がジャマ
- お菓子を食べたり、ジュースを飲む音が気になる
ということですね。
となりに誰も座らないで!通路側の席を選ぶタイプ
私はひとりで映画にいくときは、となりに誰もきてほしくないタイプです。
それに途中でトイレにいくとき、となりに気を使うのがイヤなのでいつも通路側です。
私はいつも、この赤枠あたりの席を選びます。
スクリーンのみやすさよりも、となりに気を使わずリラックスして映画をみたい派なんです。
通路側の席を選べば、確実に片側はだれも座れないですからね。
それに万が一途中でトイレに行きたくなっても、すぐに通路にでれます。
そして映画が終ったあとの女子トイレって、一瞬で長蛇の列になりますよね?
しかし、通路側の席ならエンドロールが終ったらすぐに劇場外へでれます!
なので並ばずにトイレに入れちゃいます!
映画の途中でトイレにいくときなど、となりに気を使いたくない人は通路側がおすすめです!
デメリット
私はいつも通路側の席に満足しているので、とくにデメリットは感じていません。
ですが、あえて言うのなら
音の聞こえ方に、かたよりがある
ことですね。
当たり前ですが、右の通路側に座れば右にあるスピーカーの音が大きく聞こえますし、左の通路側に座れば左にあるスピーカーの音が大きく聞こえます。
席は予約した方がいい?
今はインターネットで事前予約ができるので、あらかじめ映画にいくと決めているなら予約をしていきましょう。
とくに、中央の席を選ぶのなら予約をしたほうが確実です。
最初にもいいましたが、通路側の席はガラガラでも、中央の席はうまっていることがほとんどです。
わたしは観たい映画があったときは、
映画公開後、10日〜2週間たった平日の朝いちばんの時間帯
に映画を観にいきます。
なぜなら、空いているから!!
劇場の大きさにもよりますが、「映画公開後、10日〜2週間たった平日の朝いちばんの時間帯」はいつもこんな感じで席が埋まってます。
画像をみてわかるように、中央の席は密集率が高いです。
朝いちばんの時間帯でこの状態なので、お昼過ぎの時間帯はもっと混むと思ってください。
逆に通路側の席は、ガラガラですね。
この時間帯の、通路側の席なら予約をしなくても大丈夫ですが、
当日券を買う時に長蛇の列になっていることが稀にある
ので予約をしていったほうが安心です。
まとめ
あなたはどちらのタイプでしたか?
はじめてのひとり映画は緊張すると思いますが、映画がはじまれば観ることに集中するので、ひとりで映画にきていることすら忘れてしまいます!
それに、ひとり映画は一度いくとハマってしまいますので、ぜひあなたのお気に入りの席をみつけてみてください!
また、お得に映画をみたい人はU-NEXTに登録してみてはいかがでしょうか。
動画配信サービスU-NEXTに登録すると、映画鑑賞券購入時に使えるポイントがもらえます!
今なら31日間無料で利用ができる上、もれなく600ポイントがもらえます。
ポイントは利用は以下の全国映画館で可能です
- イオンシネマ
- MOVIX
- CINEPLEX
- ユナイテッド・シネマ
- T・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13など(KINEZOに対応している劇場)
また、U-NEXTを継続利用した場合は毎月1200ポイントもらえます!
映画をお得に観れるチャンスです!!
ぜひ試してみてください。
★今年は「蚊がいなくなるスプレー」で蚊と無縁の生活してみませんか?
この夏本気でおすすめしたい!蚊がいなくなるスプレーの効果と体験談
★あなたは一人で飛行機に乗ることはありますか?
初ひとり旅!飛行機で快適に過ごせる座席の選び方とは?
★結婚式に着ていくドレスで、花嫁が嫌がる色って知っていますか?
結婚式に着ていくドレスでこの色は選ぶな!花嫁が喜ぶのはこの色!