「成人式はこの髪型がいいな!でも失敗されたらどうしよう・・・」
と不安になってしまう気持ち、すごくわかります!
一生に一度の成人式で、失敗なんてされたら、たまりませんよね!
そんな私は、髪型を失敗した側の人間です。
成人式の写真を見るたびに、髪型だけは不満が残ります。
私が失敗した理由と、失敗しない方法を私の経験から紹介していきます!
目次
私が失敗した理由
私が当時通っていた美容院は、成人式の着付けやヘアメイクはやっていませんでした。
そのため、母の知合いの美容師さんに着付けとへアセットをお願いし、メイクは自分でやりました。
そう、この選択が失敗だったんです!
自分で美容院を探せばよかったと後悔。
その理由は、
- 髪型の事前打ち合わせなし
- ヘアデザインが古い
ということ。
髪型の事前打ち合わせなし
私はそもそも、「普通は事前の打ち合わせをやる」ということ自体知りませんでした。
成人式前に、カラーをしに当時通っていた美容院へ行った時、担当のスタイリストさんに言われてはじめて知りました。
(以下:スタイリスト→ス)
ス「成人式の日の髪型決まった〜?」
私「いくつか候補は決めました!」
ス「ヘアセットの打ち合わせはもうした?」
私「打ち合わせ?なにも言われてないですけど・・・」
ス「えっ!打ち合わせなし!?ちゃんと打ち合わせしたほうがいいよ〜。普通はやるよ〜。」
急いで家に帰って母に、「打ち合わせはやらないのか」を電話で確認してもらいましたが、打ち合わせはなしとのこと。
若干の不安があり、ほかの美容院を探そうと思いましたが、成人式間近だったのでもう予約がいっぱいだろうと諦めました。
ヘアデザインが古い
若い美容師さんなら、はやりの髪型を作り上げてくれますよね。
しかし、私が成人式当日にお願いした美容師さんは、お母さん世代の人。
当日は、私が気に入った髪型の画像を見せたので、それなりに似た髪型にはしてくれましたが、「今どき感」はなかったですね。
髪飾りでカバーした感じです。
もしメイクもお願いしていたら、おそらく「昭和感たっぷり」になっていたと思います。
その時は、振袖を着れた嬉しさと、早く友達に会いたい一心で、それほど気にしてはいませんでした。
しかし、のちのち写真を見て、「やっぱ別の美容院にすればよかったかな・・・」と思うようになりました。
失敗しないようにするには?
あなたには、私のように失敗してほしくありません!
私の経験から、失敗しないようにするための方法を紹介していきます!
美容院を予約する場合
行きつけの美容院で着付けやヘアメイクができるなら、そこで予約をしましょう!
普段からあなたを担当している美容師さんなら、あなたの髪質も似合う髪型も分かっています。
それに、あなた自身も「ここはこうして、こんな感じにしてほしい!」という、細かいオーダーも言いやすいはずです。
もし、行きつけの美容院ではない所を探す場合は、インターネットで口コミを確認して決めましょう!
ホットペッパービューティーなどの予約サイトでは、ヘアスタイルや口コミ、お店のブログを見ることができます。
口コミでその美容院を利用した人の、満足度がわかります。
ブログではお店の雰囲気がわかるので、「この美容院よさそう!」と気になった美容院に問い合わせてみましょう。
その際は必ず、
髪型の打ち合わせはあるのか?
を確認してください!
打ち合わせがないと、
「思っていた髪型と違う」
ということになりますので、きちんと確認しましょう!
振袖をレンタルしたお店の系列店や、着付け会場でヘアメイクをする場合
振袖をレンタルすると、当日の着付けとヘアメイクが無料でできるセットがありますよね。
この場合、ヘアメイクにはあまり期待をしてはいけません。
なぜなら、当日の着付け会場は戦場となっているからです。
どういうことかというと、当日はたくさんの新成人が、次から次へとやってきます。
着付けとヘアメイクは流れ作業でおこなわれますが、限られた人数で次々にくる新成人の着付けと、ヘアメイクをこなさないといけません。
そのため、ひとりひとりの細かな注文を聞いている余裕はないのです。
私の友達の経験談では、メイクも簡単にすまされ、髪型もアップかハーフアップどちらがいいか?しか聞かれず、あとはお任せだったようです。
なので、
髪型にこだわりがあるなら、美容院を自分で探しましょう!
お金はその分かかってしまいますが、満足度は高いですよ。
あるいは、
はじめからあまり期待をせずにいきましょう!
実は、この心構えも大事なことなのです。
期待値をあげていくと、仕上がりを見てガッカリしてしまう可能性がありますので、気をつけてください。
しかし、人によってはある程度の要望は聞いてくれるかもしれませんので、ダメもとで
「こんな感じがいいんです」
とお願いしてみましょう!
まとめ
私のように、美容院探しを母親に任せてしまうと、失敗するリスクが高くなります。
あなた自身で納得のいく、美容院を探してくださいね。
成人式の写真は、この先ずっと残るものです。
美容院が決まったら、打ち合わせは念入りにしてください!
けっして、妥協はしてはいけませんよ!
[amazonjs asin="4391640759" locale="JP" title="振袖記念日2019 (TODAYムック)"]
★成人式の二次会の服装にお悩みの方はこちらの記事もご覧ください
-
-
成人式二次会の服装の選び方とは?経験者が会場別に服装を提案!
「成人式の二次会に出席するけど、一体何を着ていけばいいんだろう・・・」 と服装で悩んだりしていませんか? 何年ぶりかに会う人もいるのだから、「お洒落していきたい!」と思う反面、私自身も二次会の服装はす ...
-
-
結婚式や謝恩会、成人式2次会用のドレス探し中の方必見!おすすめネットショップ5選!!
結婚式や、同窓会、成人式の2次会に出席予定の人、このように悩んでいませんか? 着て行く服がない 今月は新しいワンピースを買う余裕がない 時間がなくて服を買いに行く暇がない 女性って本当に ...