「成人式のメイクはプロにやってもらおうかな〜。でもイメージと違う仕上がりになったらイヤだな・・・」
プロにメイクをお願いしたからといって、失敗しないとは限らないですもんね!
私は前撮りのときは、写真館のプロのメイクさんにお願いしましたが、成人式当日は自分でやりました。
失敗したくないなら、絶対メイクは自分でやるべきです!
とくに、メイクにこだわりがある人は、絶対自分でやったほうがいいです!
プロに頼まず、メイクは自分ですることを、おすすめする理由と、失敗しないために私がしたことを紹介します!
メイクは自分ですることをおすすめする理由
私は前撮りのときは、プロのメイクさんにメイクをやってもらいました。
前撮りのメイクは、撮影用メイクです。
写真をとったときに、肌がツヤっぽくきれいに見えるように、ファンデーション濃いめ、ハイライトがっつり、チーク濃いめ。
しかし、アイメイクは薄めでした。
マスカラなんて、1度ぬりで、しっかりついていない状態。
私は全体のメイクは薄いほうですが、マツゲだけはしっかりマスカラをぬります。
なので、物足りなく感じてしまいました。
私は、この前撮りのときの経験から
「メイクは自分でやったほうが、満足しそう」
と思い、成人式当日は自分でメイクをすることにしました。
人によってメイクの濃い薄いの基準が違う
実は私はメイクさんに、
「アイメイクは少し濃いめで」
というオーダーをしていたのです。
それなのに、仕上がったアイメイクに私は「薄め」と感じてしまったのです。
これはなぜかというと、
メイクさんと、私の「少し濃いめ」の基準が違うから。
メイクさん的には「少し濃いめ」にしたはずが、私にとっては「薄め」のレベルに入るアイメイクだったのです。
たとえば、ギャルのように、カラコンにつけまつげ、アイラインをがっつり引いているような目元を見て、
「メイクが濃い」と感じる人もいれば、
「全然普通でしょ!」と感じる人もいます。
人によってメイクが濃い、薄いと感じる基準って違いますよね。
この基準が違うからこそ、「イメージと違う!」ということが起こってしまうんです!
こだわりがある人こそ、メイクは絶対自分で!
あなたはメイクにこだわりはありますか?
たとえば、
アイラインはこの太さで書くのが、いちばん目が大きく見える!
とか、
チークはこの位置にこの濃さで入れるのが、いちばん可愛く見える!
とか。
こういったこだわりは、あなた自身にしかわからないメイク感覚なのです。
プロのメイクさんに、お願いしても同じようにはできません!
ちょっとでもこだわりがあるなら、自分でメイクをしたほうが納得いく仕上がりになりますよ!
私が失敗しないためにしたこと
振袖に合わせて、新しいアイシャドウを買ったり、口紅を買ったりすると思います。
しかし、
「アイシャドウも買ったし、これで準備完了!あとは成人式を待つだけ!」
と思ってたらいけませんよ!
新しく買った化粧品でメイク練習もせずに、成人式当日をむかえると
「あれ、思ってたのとちょっと違う・・・」
ということもありえます!
そう、私が失敗しないためにしたことは
メイクの練習!
成人式当日は気合いを入れて、念入りにメイクをすると思います。
そうすると、いつもより時間がかかってしまうんです。
時間配分を確認しないでいると、「時間が足りない!!」と、雑な仕上がりになってしまいます。
どれくらい時間がかかるか?
を確認するためにも、メイク練習はしておきましょう!
もし、百貨店の化粧品売り場で化粧品を買うなら、美容部員さんに振袖に合うメイクを聞くのもありですよ!
私は成人式前に、振袖に合わせてアイシャドウを買いました。
私はM.A.Cのコスメが好きなので、百貨店の化粧品売り場のM.A.Cでアイシャドウを買い、美容部員さんに
「成人式に普段と違ったアイメイクをしたい!」
と言って、アイメイクを教えてもらいました。
成人式にむけて教えてもらった通り、練習をしたので当日はスムーズにメイクもできました。
まとめ
成人式の朝は、着付けにいったり、ヘアセットをしたりと準備で大忙しです。
時間には十分余裕をもってくださいね!
メイク練習をしっかりして、成人式当日をむかえましょう!
★二次会の服装はお決まりですか?まだ決まってない人は、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
-
-
結婚式や謝恩会、成人式2次会用のドレス探し中の方必見!おすすめネットショップ5選!!
結婚式や、同窓会、成人式の2次会に出席予定の人、このように悩んでいませんか? 着て行く服がない 今月は新しいワンピースを買う余裕がない 時間がなくて服を買いに行く暇がない 女性って本当に ...
★メイクがうまくいったら、成人式の髪型も失敗したくないですよね?
-
-
成人式の髪型を失敗しない方法とは?失敗者の私が紹介します!
「成人式はこの髪型がいいな!でも失敗されたらどうしよう・・・」 と不安になってしまう気持ち、すごくわかります! 一生に一度の成人式で、失敗なんてされたら、たまりませんよね! ...