「担当の美容師さん、男の人だったらなんかイヤだな・・・」
はじめて行く美容院で、指名をせずにいったら担当が男性美容師だった!
という経験はありませんか?
私は何度もあります!
なかには、男性の美容師さんの方がいい!という人もいるでしょうし、どっちでもいい!という人もいると思います。
正直私は、男性美容師さんが苦手でした。
しかし、ある時から私は男性美容師さんへの苦手意識がなくなりました。
そこから2年間ずっと、同じ男性美容師さんを指名するようになりました。
なぜ私が、男性美容師さんへの苦手意識がなくなったかを紹介します!
目次
男性美容師さんへの苦手意識は、あなたの思い込み!
おそらくあなたが、男性美容師さんが苦手と思うようになったきっかけは、このような理由ではないでしょうか?
- 話が合わない
- 思い通りの髪型にならなかった
- 男性美容師のおしゃれすぎる雰囲気が苦手
これらは、以前私が男性美容師さんに対して、思っていたことです。
しかしこれは全部、私のただの思い込みでした!
この思い込みをやめたことで、私は男性美容師さんへの苦手意識がなくなりました。
では、どういうことかを解説していきます!
話が合わない
話が合う合わないは、女性の美容師さんでも同じことが言えます。
女性の美容師さんでも、話がはずまない人もいます。
たまたま、あなたと話が合わなかったのが男性の美容師さんだっただけです。
私の友達の美容師に聞いた話ですが、お客さんが話しかけてほしくない雰囲気を出していると、無理に話しかけないそうです。
もしかしたら、「話が合わない」とか「話がはずまない」と感じているのは、あなたが「話しかけないでオーラ」を出しているからかもしれませんよ!
思い通りの髪型にならなかった
これは「担当が男性美容師だったから」が原因ではありません。
あなたの髪型のイメージが、しっかり担当美容師さんへ伝わらなかった結果です
イメージがうまく伝われなければ、女性の美容師さんでも同じ結果になります。
私は一度、男性美容師さんに前髪を短く切られ、イヤな思いをしました。
しかし、別の美容院に行った時、担当が男性美容師さんでしたが、イメージ通りの髪型にしてもらえて、周りの友達からも褒められました。
技術の違いもあるかもしれないですが、「イメージの伝え方」で結果は大きく変わると思います。
よく、「男性美容師さんの方が、女性をきれいにしてあげたいという気持が強いから、可愛くしてくれる」と言います。
女性同士だと、嫉妬心が無意識に出てしまうそうです。
なので、なりたい髪型のイメージをきちんと伝えれば、男性美容師さんの方が似合う髪型に仕上げてくれると思いますよ!
おしゃれすぎる雰囲気が苦手
美容師さんて、女性も男性もみんなおしゃれですよね!
私はずっと、男性美容師さんのおしゃれすぎる服装や雰囲気が苦手でした。
なぜかと言うと、
「自分のことをダサイとか、見下されてたらイヤだな・・・」
と思っていたからです。
現在アラサーの私の友達で、美容師の道へ進んだ子達はスタイリストとして働いています。
私の友達の男性美容師に聞きましたが、「そんなこと思ったことは一度もない」と言っていました。
それに、よく考えてみると「美」を提供する仕事をしているのだから、おしゃれに気を使っていてあたり前ですよね!
ボロボロの洋服に、汚れた靴を履いた美容師さんよりも、おしゃれに気を使っている美容師さんの方が「可愛くしてくれそう!」と期待ができます。
なぜ男性美容師さんに苦手意識を持つ人が多いのか?
私はこれまでさまざまな美容院へ行ったことがあります。
その数、約20店舗ほどです。
私の経験上、どこの美容院も女性の美容師さんよりも、男性の美容師さんの方が多かったです。
その為、はじめて行く美容院に指名をしないで行くと、担当が男性の美容師さんになることがほとんどでした。
あなたも同じような、経験をしていませんか?
女性の美容師さんよりも、男性の美容師さんにあたる確率か高い為、
「男性美容師さんは話が合わない」とか、「変な髪型にされた!」とか感じることが多いのではないでしょうか。
でもやっぱり男性美容師は苦手という方へ
これは私の友達の男性美容師に聞いた話です。
新規の女性のお客さんで、「女性の美容師さんで」と要望があることは実は多いそうです。
男性美容師さんが苦手なら、遠慮せずに予約の際に「女性の美容師さんでお願いします」と伝えましょう!
ただし、女性の美容師さんの予約が既に埋まっている場合は、あなたの希望の時間帯に予約ができない場合があるそうなので、早めに予約をするようにしましょう!
もし電話で「女性の美容師さんで」と言いづらいのなら、ホットペッパービューティーなどの予約サイトを使いましょう!
スタイリストの作品や、得意なヘアスタイルなどが載っているので、あなたの希望の髪型にしてもらえそうな女性の美容師さんを選びましょう。
まとめ
もちろん、人対人ですから根本的な合う合わないはありますが、思い込みをやめるだけで、男性美容師さんへの苦手意識はだいぶ少なくなりますよ!
苦手意識を持っていると、美容院にいる時間が苦痛になってしまいます。
男性美容師さんは話が合わないから・・・と決めつけて、ずっと雑誌を読んでいるのは楽しくないですよ!
せっかく、きれいにしてもらいに美容院へ行くのですから、美容院にいる時間も楽しく過ごしましょう!
どうしても男性美容師さんと話が合わないとか、話したくないのなら、無理して話そうとしなくて大丈夫ですよ!
あなたが気を使って「何か話さなきゃ!」と思う必要はありません。
これではかえってあなたが、疲れてしまいます。
この場合は、雑誌を読んだり、スマホでゲームをしたりしていましょう!